SEOの本を0円で読む▶Audible30日間お試し

同僚と差別化できる「10つの口コミ・評判」SEO検定一級

一部プロモーションを含みます
SEO検定と相性がいい職種
  • URLをコピーしました!
質問

SEO検定って、どんな仕事に役に立つ?メリットとデメリット、評判や口コミを教えてください。

SEO検定一級が、どんな仕事に役立つのか、気になりますよね?

せっかく資格をとっても、使えなければ意味がありません。

そんなときは、合格者の口コミ・評判を聞くことで解決できます。

やたろう

筆者は2021年にSEO検定1級をとりました。仕事でも使っています。

そこでこの記事は、実体験からメリット・デメリット、Xの口コミと評判をご紹介します。

この記事を読んでいただくことで、「SEO検定をとるメリット」が明確になります。結果的に、SEO検定を受けるべきか、正しい判断できるでしょう。

2024年12月1日の情報です。

この記事を書いている人
プロフィール
やたろう
体験者:やたろう
  • SEO検定1級に一発合格
  • 2020年3月からAudible
  • 東証スタンダードの社員
SEO検定1級
SEO検定1級
2023年テキストにて勉強しております。
2023年テキストにて勉強しております。
Amazomオーディブル
Audible:2022年3月から利用中

1日で変わる。あなたのキャリア

更新不要の資格なので、一度取得すれば一生モノです。

よくある質問(クリック)
SEO検定1級の勉強時間は?

10日間で取得できました。通勤や、お昼休みにテキスト、過去問を網羅すれば、誰でも取得できます。

資格の取得にかかる費用は?

2万円ほどです。テキスト、過去問、試験料金が発生します。

仕事に役立つの?

Web業界なら、役立ちます。なぜなら、Web業界の人で「SEO」という単語を知らない人がいないからです。

SEO検定取得で、苦労したこと

会社命令だったので、10日間で取得しました。暗記が多く辛かったです。余裕をもって「1か月」で取得すべきです。

SEO検定取得して、良かったこと

Webや初対面の人に、権威性を出せること。何もしなくても信頼してもらえる。

試験会場、どんな感じ?

雑居ビルで試験がありました(新橋会場)。試験官が、おじいちゃんばかりだったので、リラックスした雰囲気でした。

サポートある?

はい、メール、電話でも、丁寧に対応してくれます。

記事でわかること(もくじ)

【まずは結論】仕事で信頼される~10つのメリット

SEO検定1級を取るメリット
メリット

わたしは、2021年にSEO検定一級に合格。いまはWebコンサルをしています。

SEO検定1級を取ってから、仕事で実感したメリットは10つありました。

  1. 提案の質があがった
  2. 人から信頼される
  3. 被リンクとロゴが貰える
  4. 資格の更新が不要
  5. 1ヶ月あれば資格取得可能
  6. 正しいSEO知識が身につく
  7. 職業の選択肢が広がる
  8. 職場での評価が高まる
  9. スキルの掛け合わせができる
  10. SEOライティングが身に付く

順番に解説します。

提案の質があがった

1つ目のメリットは、提案の質があがったことです。

なぜなら、全日本SEO協会がまとめた正しいSEO知識が身につくからです。

全日本SEO協会とは、2002年より全国でSEO対策セミナーを開催している組織です。長年蓄積してきたSEO技術を体系的にまとめています。

全日本SEO協会が、「本当に大切」な知識だけを勉強できるので、自信を持ってお客さんに提案できるようになりました。

人から信頼される

2つ目のメリットは、周囲から信頼されることです。

なぜなら、権威性が高い資格だからです。

例えば、資格がある人とない人が、SEOに関する内容を発信していたら、資格がある人の発信を信じますよね。

権威性の法則から「SEOについては〇〇さんに聞こう」となるはずです。

SEO検定一級があれば、上司や同僚から頼りにされ、リーダーへ昇級する可能性が高まります。

被リンクとロゴが貰える

被リンクを貼ってもらえる
被リンクを貼ってもらえる

3つ目のメリットは、SEO協会から被リンクをもらえることです。

被リンクを貼ってもらえるとドメインパワーがあがるので、SEO対策で重要な施策です。

SEO協会:ドメインパワー
SEO協会:ドメインパワー

「全日本SEO協会」のサイトドメインパワーが50以上あります。一般的なブログは30あれば高いです。

つまり、全日本SEO協会からの被リンクは、ドメインパワーがあがり、検索順位を底上げしてくれます。

結果的に、アフィリエイトで稼げるサイトになります。

ここがポイント

被リンクは、複数サイトに掲載してもらえます。

SEO検定1級ロゴ
SEO検定1級のロゴ

認定証とロゴは、権威性をアピールできます。例えば、ブログや、仕事で活用できます。

例えば、名刺に入れたり、ブログに表示することで、権威を示せます。結果的に、例えば、新入社員でも、クライアントから信頼されます。

資格更新が不要

4つ目のメリットは、資格更新が不要であることです。

Web資格は、情報の入れ替わりが激しいため、1年ごとに更新するものが多いです。

例えば以下の資格は、定期的に更新が必要です。

  • 情報処理の資格
  • 公務員系の資格
  • 福祉関連の資格
  • 医療・看護系の資格
  • コンサルタント系の資格

毎年、資格の更新することは、情報のアップデートがでますが、時間とパワーが必要です。

もし、毎年、英検一級を更新する、なんてルールがあったら、更新諦めてしまいますよね。

SEO検定は、一度取得してしまえば「一生モノ」の資格です。勉強をやり直す必要はございません。

1ヶ月あれば資格取得可能

5つ目は、初心者でも1ヶ月で取得できることです。

なせなら、暗記だけで70%ほど対策できるからです。

残りの30%は、ダウンロード学習コースを使えば補うことが可能です。

正しいSEO知識が身につく

6つ目は、正しいSEO知識が身につくこと。

なぜなら、SEO検定一級は、全日本SEO協会が「重要なSEO情報だけ」をまとめた教育プログラムだからです。

そのため、検定を受けるだけで、事前とSEOの知識が身につきます。

  • SEOの基礎だけ学びたいんだけど…
  • 情報、古くない?
  • 学ぶ範囲が広すぎる…

個人でSEOを勉強する場合、上記のような悩みがあると思います。

しかし、SEO検定は、SEO協会がまとめた「重要なSEO知識」を学べます。そのため、時間のないサラリーマンでも、SEOのプロになれます。

職業の選択肢が広がる

7つ目のメリットは、職業の選択肢が広がること。

なぜなら、SEOの需要は年々高まっておるためです。

【IT業界研究】|インターネット・Web業界

コロナの影響もあり、Web業界の市場規模は急激に拡大。自社サイトを作ったり、オウンドメディア(自社ブログ)を運営する企業も増えてます。そのため、どの企業も、SEOの需要は高まってます。

SEO検定を取得することで、以下のように、仕事の幅が広がります。

  • 自社サイト運営
  • クライアント提案
  • 提案影響

職場での評価が高まる

8つ目のメリットは、職場での評価が高まること。

なぜなら、SEO検定一級は、IT業界では評価されている資格だからです。

私が勤務しているIT企業の場合、SEO検定一級は、TOEIC850点と同じ評価です。

そのため、資格を取った自走性と、スキル習得の実績は、職場で評価対象になります。

スキルの掛け合わせができる

9つ目のメリットは、スキルの掛け合わせができることです。

なぜなら、SEOは需要が高いからです。

例えば、「プログラマー×SEO」「営業×SEO」「デザイン×SEO」など、柔軟に掛け合わせできます。

ホームページを作らない企業はありません。どんな職種でも需要がありますよね。今の仕事と掛け合わせることで、会社にとって必要不可欠な人材になれます。

SEOライティングが身に付く

10つ目のメリットは、SEOライティングが身に付くことです。

なぜなら、検索エンジンに好かれるライティングのルールを学べるからです。

SEOライティングとは、検索エンジン最適化(SEO)の観点から、コンテンツを作成すること。

SEO検定一級を取得することで、適切なキーワード割合を学べるので、評価されやすい記事が作成できます。

SEO検定の受験日は「日曜日」のみ【デメリット】

SEO検定は、コスパの高い資格です。しかし、どんな事にもデメリットはあるものです。

SEO検定のデメリットは4つありました。

  1. 勉強時間の確保が必要
  2. 国家資格ではない
  3. 受験できる会場が少ない
  4. 受験日が日曜だけ

詳細を解説します。

勉強時間の確保が必要

1つ目のデメリットは、勉強時間の確保が必要であることです。

当然ですが、専門知識が必要なため、勉強しなければ合格できません。

サラリーマンは、休みが潰れるので辛いところです。

しかし、SEO検定は更新不要の資格。いま頑張っておけば、後から楽になります。

やたろう

おすすめは、何かをやめること。わたしは、1日2時間見ていたテレビを、勉強時間にあてました。

国家資格ではない

2つ目のデメリットは、国家資格ではないこと。

民間資格なので、国家資格より、信頼性は低いです。

ただし、英検1級も民間資格です。十分、社会的インパクトある資格ですよね。

それに、SEOという言葉は、誰もが知っている言葉。

同僚からの反応は良いです。

受験できる会場が少ない

3つ目は、受験できる会場が少ないこと。

例えば、静岡市に住んでいる人は、新幹線を使う必要があります。

全国10箇所で開催(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、金沢、高松、広島、福岡、那覇)

しかし、試験会場が遠くても、考え方でメリットになります。

  • 旅行ができる(沖縄)
  • うまいラーメン屋に行ける
  • 移動時間で勉強したことがテストに出題された

旅行に行くと、前向きに捉えば(リフレーミング)、苦にならないです。

受験日が日曜だけ

4つ目は受験日が日曜だけであること。しかも、試験は毎月2回の実施です。

SEO検定の試験日程

日曜日は、家でゆっくりしたい人もいるでしょう。サザエさん症候群の人は、月曜日、有給を取得することオススメします。

SEO検定1級はどんな仕事に役立つ?【口コミ・評判】

Xの口コミ

私が実感した「SEO検定で得られるメリット」は、以下3つです。

  • 権威性が出せる
  • 人から信頼される
  • SEO協会からの被リンク

しかし、SEO検定を取得するメリット、デメリットは、まだまだたくさんあるはず。

そこで、Xから「SEO検定を受験したユーザーの声」をまとめました。

クリックで切り替わります

楽しく勉強できる
SEO検定取得後、部署移動できた
自然とSEO知識がたまる
簡単だった
https://twitter.com/taku_sns/status/1621813881835491328?s=20
履歴書内容が増える
良い口コミ
悪い口コミ
  • 履歴書に書ける
  • 部署移動できた
  • 楽しくSEOが学べる
  • 勉強しないと取れない
  • 実践スキルとしては足りない
  • 意外と難しい

SEO検定が役立つ仕事

SEO検定は、世間的には、どんな仕事に役立っているでしょうか。

Xの口コミ評判を調査した結果、3つの職種に役立つことがわかりました。

  1. Webコンサルタント
  2. Webライター
  3. Webデザイナー

詳細を解説します。

Webコンサルタント


1つめは、Webコンサルタントです。

Webコンサルタントは、マーケティング立案から、SEO対策まで、幅広いWeb知識が必要になります。

まずは、SEOの専門家として働き、徐々に対応範囲を増やすことで、Webコンサルタントとして成長できます。

Webライター

2つめは、Webライターです。

SEOライティングが得意になるので、ブログ運営、メディア運営でも重宝されます。

  • 文章添削
  • リライト作業
  • 記事執筆

Webデザイナー

3つめはデザイナーです。

デザイナーは、デザイン作成だけが仕事ではありません。

実は、SEO知識が求められるシーンは多いです。

  • コンテンツ提案
  • バナー提案
  • SEOに強いコーティング

SEO知識があるデザイナーは、普通のデザイナーより提案力があるので、会社から重宝されます。

詳細は、以下記事にまとめております。

SEO検定はスキルの掛け合わせが得意【口コミ、評判まとめ】

SEO検定1級を取るメリットまとめ
まとめ

まとめです。

SEO検定は、スキルの掛け合わせが得意な資格です。

  • 資格の更新期限なし
  • 持っているだけで信頼される

SEO検定は、勉強時間10時間ほどで取得できます。合格率も64%~と、比較的高いです。

やたろう

しかも一度取得すれば、一生モノです。

SEO検定1級を取得すると、SEO協会から被リンクをもらえます。資格もとれて、ロゴも貰えるオマケつき。仕事にも役立ちます。

そう考えると、SEO検定一級、コスパ良いと思いませんか?

合格率は下がり続けてますので、早めの取得をおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
記事でわかること(もくじ)