SEO本が聞き放題Audible(30日間無料)

【転職・就職】SEO検定1級は仕事で有利になる?社内評判を調査

SEO検定1級は就職・転職に役立つ資格なの?
  • URLをコピーしました!
  • SEO検定て、仕事に役立つの?
  • 持ってるだけで就職・転職に有利になるってホント?
  • どんな人におすすめなの??

こんな疑問を解決します。

「SEO検定をとると、面接で有利になるの?」

SEO検定を取得しても、役に立たなきゃ価値はありません。

キャベツ太郎

でも、SEO検定の評判って、調べようがないですよね。

そこでこの記事は、SEO検定が、私の会社(東証スタンダード)で「どんな評価をされているか」お伝えします。

この記事を読めば、SEO検定をとる意味がわかります。

結果、モチベーションが高まるので、合格できます。

この記事を書いてる人
キャベツ太郎
キャベツ太郎

<プロフィール>

  • SEO検定1級合格
  • 2020年3月からAudible
  • 東証スタンダードの社員
実績&資格(クリックで開く)
SEO検定1級
SEO検定1級
Amazomオーディブル
Audible:2022年3月から利用中
サイトの登場人物
登場人物
登場人物

2023年3月12日の情報です。

SEO検定ロゴ

\SEO協会から被リンク貰える/

更新不要の資格です。一度取得できれば一生モノ

よくある質問(クリック)
SEO検定1級の勉強時間は?

10日間で取得できました。通勤や、お昼休みにテキスト、過去問を網羅すれば、誰でも取得できます。

資格の取得にかかる費用は?

2万円ほどです。テキスト、過去問、試験料金が発生します。

仕事に役立つの?

Web業界なら、役立ちます。なぜなら、Web業界の人で「SEO」という単語を知らない人がいないからです。

SEO検定取得で、苦労したこと

会社命令だったので、10日間で取得しました。暗記が多く辛かったです。余裕をもって「1か月」で取得すべきです。

SEO検定取得して、良かったこと

Webや初対面の人に、権威性を出せること。何もしなくても信頼してもらえる。

試験会場、どんな感じ?

雑居ビルで試験がありました(新橋会場)。試験官が、おじいちゃんばかりだったので、リラックスした雰囲気でした。

サポートある?

はい、メール、電話でも、丁寧に対応してくれます。

この記事でわかること(目次)

【まずは結論】自走できる人の証明

自走できる人
自走できる人

結論、SEO検定は、転職、就職に役立つ資格です。

なぜなら、資格取得する人は、自走できる人だからです。

自走とは、「自分から動ける人」です。

自走できない人は、上司の指示がないと動けない人です。

わたしが勤務している務める会社では、資格を取得する人は、成長意欲が高い人と評価されてます。

もしあなたが社長なら、「指示待ち人間」は採用したいと思わないはず。

企業が求めるスキル
画像引用:HR総研

上記画像は、企業が学生に求めるアンケートです。画像の赤枠は、「自走」に関わる項目です。

アンケートを見ても分かる通り、企業が欲しがっている人材は、「自分で考えて仕事を進めることができる力のある人」です。

キャベツ太郎

自走できない人は、ロボット同じです。

「資格をとって少しでも前に進みたい!」と考えているあなたは、すでに「自走できる人」です。

だから、SEO検定を取れば、シナジー(相乗効果)が生まれるので、転職や就職が成功します。

SEO検定一級の社内評価は80点【上場・IT系企業の場合】

資格取得の援助をしているか? 【集計社数228社】

2022年現在、80%を超える企業が、資格取得を援助しております。

わたしの会社も、SEO検定の取得を推奨してます。

合格報奨金
会社の合格報奨金

プライバシー上、詳細はお伝えできないのですが、わたしの勤務する会社(東証スタンダードIT系)でも、資格を取得することで、合格報奨金がもらえます。

資格の難易度で、ランク分けされております。

私の務める会社では、SEO検定1級は、80点の高評価です

TOEIC850点と同等評価です。

つまり、SEO検定は、IT系の企業から評判が高いと判断できます。

SEO検定は、更新義務がないので、取得すれば一生ものです。

なので、IT系の分野に進みたい人は、特に取得をおすすめします。

上場企業~人事の生声【社内評判】

人事Aくんの評価
人事Aくんの評価

参考になるかわかりませんが、弊社の人事Aくんに、SEO検定って役立つの?と、聞いてみました。

結論、役にたつ、との回答でした。

なぜなら、資格取得はプロセスを評価している、ということでした。

Aくんの意見をまとめたので参考にどうぞ。

  • 資格を取ろうとする姿勢を評価しているよ~
  • 資格は1つの判断指標になるので、持っていて損をすることはないね
  • 何故、この資格を取得したのか、説明できるとなお良しだよ~

つまり、時間を割いて勉強し資格を取ることは、やはり「自走できる人」の証明です。

実際、わたしは取得してとっても良かったと思ってます。

人生プラスになるだけで、マイナスになることはありません。

まとめ【SEO検定1級は就職・転職に役立つ?】

まとめ
まとめ

まとめです。

SEO検定1級は、就職や転職に有利です。

なぜなら、自走できる人と判断されるからです。

キャベツ太郎

「資格を取るプロセス」に価値があります。

面接のときは、「なぜSEO検定を取得したのか」言語化しておくことで「自走できる人」と判断されます。

「わたしはSEOが苦手だったので、基礎づくりの入り口として、チャレンジしました」とかでも良いです。

今後、30年続く仕事人生。あなたの実績を高める掛け算になる資格が、SEO検定1級です。

SEO検定ロゴ

\SEO協会から被リンク貰える/

更新不要の資格です。一度取得できれば一生モノ

よくある質問(クリック)
SEO検定1級の勉強時間は?

10日間で取得できました。通勤や、お昼休みにテキスト、過去問を網羅すれば、誰でも取得できます。

資格の取得にかかる費用は?

2万円ほどです。テキスト、過去問、試験料金が発生します。

仕事に役立つの?

Web業界なら、役立ちます。なぜなら、Web業界の人で「SEO」という単語を知らない人がいないからです。

SEO検定取得で、苦労したこと

会社命令だったので、10日間で取得しました。暗記が多く辛かったです。余裕をもって「1か月」で取得すべきです。

SEO検定取得して、良かったこと

Webや初対面の人に、権威性を出せること。何もしなくても信頼してもらえる。

試験会場、どんな感じ?

雑居ビルで試験がありました(新橋会場)。試験官が、おじいちゃんばかりだったので、リラックスした雰囲気でした。

サポートある?

はい、メール、電話でも、丁寧に対応してくれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること(目次)