10/3まで2か月無料キャンペーン中Amazonオーディブル

【SEO検定1級】10日で一発合格!独学でも受かる勉強方法をご紹介

SEO検定1級を10日で取得する
  • URLをコピーしました!
質問

SEO検定1級を一発で合格する方法を教えてください。

どんな資格でも、1発で取得するためには、勉強が必要です。

でも、忙しいサラリーマンや主婦は、仕事や育児で、なかなか勉強時間を確保できないですよね。私も、SEO検定一級の勉強を始めたころは、毎日22時に帰宅する生活でした。

やたろう

あたま悪いわたしでも、土日に10日間、勉強しただけで、いきなり1級に合格しました。

そこでこの記事は、SEO検定1級を1発で合格したときの勉強方法を公開します。

この記事を読めば、SEO検定1級を1発取得する可能性が高くなります。

この記事を書いてる人
やたろう
やたろう

<プロフィール>

  • SEO検定1級合格
  • 2020年3月からAudible
  • 東証スタンダードの社員
実績&資格(クリックで開く)
SEO検定1級
SEO検定1級
2023年テキストにて勉強しております。
2023年テキストにて勉強しております。
Amazomオーディブル
Audible:2022年3月から利用中
サイトの登場人物
登場人物

2023年9月1日の情報です。

SEO検定ロゴ

\10月までに合格できます/

SEO検定は、一度取得しちゃえば一生モノです(更新不要)

よくある質問(クリック)
SEO検定1級の勉強時間は?

10日間で取得できました。通勤や、お昼休みにテキスト、過去問を網羅すれば、誰でも取得できます。

資格の取得にかかる費用は?

2万円ほどです。テキスト、過去問、試験料金が発生します。

仕事に役立つの?

Web業界なら、役立ちます。なぜなら、Web業界の人で「SEO」という単語を知らない人がいないからです。

SEO検定取得で、苦労したこと

会社命令だったので、10日間で取得しました。暗記が多く辛かったです。余裕をもって「1か月」で取得すべきです。

SEO検定取得して、良かったこと

Webや初対面の人に、権威性を出せること。何もしなくても信頼してもらえる。

試験会場、どんな感じ?

雑居ビルで試験がありました(新橋会場)。試験官が、おじいちゃんばかりだったので、リラックスした雰囲気でした。

サポートある?

はい、メール、電話でも、丁寧に対応してくれます。

この記事でわかること(目次)

SEO検定とは?試験の難易や範囲

項目内容
合格基準得点率80%以上
出題形式選択式問題 80問
試験時間60分
試験形態所定の試験会場での受験
受験料金5,000円~8,000円(別)/1回 (再受験の場合は同一受験料金)
受験票について受験票の送付なし。お申し込み番号が受験番号
受験者様へのお願い試験当日、会場受付にて本人確認。身分証明書持参
合否結果発表合否通知は試験日より14日以内に郵送により発送
SEO検定概要

「日本SEO検定」とは、日本SEO検定協会が行っている、SEO資格です。

SEO(検索エンジン最適化)の知識とスキルが学べるため、ブロガー、IT関係者に人気の資格です。

しかも、更新制ではないため、面倒な更新作業が不要です。

スクロールできます
価格(込)出題範囲
1級8,800円モバイル最適化、ローカルSEO、検索エンジンアルゴリズムの理解
2級6,600円Googleが評価するコンテンツ作り方、ソーシャルメディアを活用した上位表示対策、Webマーケティングの基礎、外部リンクやアンカーテキスト、ページ速度改善の方法
3級5,500円キーワードの選び方、上位表示内部施策、Web解析やサイトマップの作成方法、リンク戦略、モバイルフレンドリー
4級5,500円インターネットの歴史、SEO関連の用語、Web・検索エンジンの仕組み、Googleの特徴、検索エンジン最適化の基礎的な概念
SEO検定1級~4級の出題範囲

「SEO検定」は、4級~1級まで用意されております。

4級は、SEOの基本的な知識、検索エンジンの仕組みに関する問題が出題されます。1級では、より専門的な技術が出題されます。

SEO検定の合格率は低下している

年度1級2級3級4級全級平均
2021年70%63%68%81%70%
2020年77%87%77%89%81%
2019年81%84%78%86%82%
2018年89%84%73%79%79%
2017年87%86%91%89%89%
SEO検定の合格率

SEO検定の合格率は、年々低くなっております。つまり、出題問題が難しくなってきていると推測できます。今後は、60%を切る可能性もあるので、早めの受験をおすすめします。

一発合格したときの勉強方法を紹介【2つだけ】

2023年SEO検定公式テキスト
2023年SEO検定公式テキスト

結論、一発合格したときの勉強方法は2つだけ。

  1. 公式テキストを3回熟読
  2. 合格ドリルを3回解く

たったこれだけで、SEO初心者の私でも、独学一発合格できました。

公式テキストとドリル

SEO検定一級が取得しやすい理由

SEO検定一級が取得しやすい理由は3つあります。

  • 公式テキストの内容が、やさしく解説されているので理解しやすい
  • 試験の7割が、テキストとドリルから出題される
  • 回答が選択式なので「イチかバチか」が通用する

SEO検定一級は、暗記さえできれば、取得できる資格です。

公式テキストと合格ドリルの内容をご紹介

公式テキストと合格ドリルの内容をご紹介します。

SEO検定公式テキスト
SEO検定一級:公式テキストの内容

まず、公式テキスト。

公式テキストは、教科書のようなもので、SEOに関する知識がまとめられてます。

ひらがなが多く、文字も大きいので、スラスラ読むことができます。

合格ドリル
SEO検定一級:合格ドリルの内容

続きて、合格ドリル。

合格ドリルの内容は、過去問をまとめたもの。予想問題100問、過去問160問で構成されてます。左ページは本番形式の過去問がそのまま記載されており、右ページは答えが掲載されております。

まず、左の問題を解き、間違ったら右のページで確認することで、SEOの力が最短で身に付きます。

そのまま試験に出題されている問題もたくさんありました。

3回繰り返し解くことで、自然に記憶ができるため、合格できる可能性はグッと高くなります。

10日で受かるSEO検定1級の勉強方法【実践】

合格への5ステップ

合格への5ステップ

おくさん

公式テキストと合格ドリルは、どんな感じで勉強してたの?

ここからは、実体験をもとに、サラリーマンのわたしが、一発合格したときの独学勉強方法をご紹介します。

やたろう

私は、月の残業時間が40時間のサラリーマンです。土日集中して勉強しました。

STEP
公式テキストを隅々まで読む

土曜日、日曜日、通勤時間、昼休みを使って、公式テキストを読破します。

STEP
合格ドリルを全問、解いてみる

公式テストを読破したら、合格ドリルを全問解きます。

合格ドリルは、予想問題が100問、過去問が160問、合計260問記載されてます。

必ず全て解きましょう。間違えた場所は、必ずチェックして、あとで再度チャレンジします。

STEP
公式テキストを再度読む

合格ドリルで間違った問題の内容は、公式テキストに記載されてます。どこが間違ったか、探しましょう。問題の根本を理解することで、暗記も進みます。

STEP
間違った問題を解く (試験1週間前)

STEP2の合格ドリルで間違った問題だけ、解きます。余力があれば、合格ドリルを全問見直し、スラスラ回答できるまで繰り返します。

STEP
念押し確認 (試験3日前)

試験前日の土曜日に、合格ドリル、公式テキストを流し。過去に間違った問題だけ見直すと効果的です。

SEO検定1級の合格トータルセット講座とは?

合格トータルセット講座

絶対に1発合格したい人は「SEO検定1級合格トータルセットダウンロード学習コース」の購入をオススメします。

なぜなら、SEO協会が作成している特別動画だから。

やたろう

ダウンロード学習コースは、公式が認める「誰でも合格できるセット」です。

ダウンロード講座
ダウンロード講座
ダウンロード学習コース内容
  • 合格ドリル(PDF)
  • 公式テキスト(PDF)
  • ダウンロード講座(動画)(17本)
  • 受験料1回分
  • 認定証発行料

公式テキストと公式ドリルで、試験範囲の70%を対策できます。残りの30%は、特別動画で補うことができます。

ダウンロード講座(動画)の内容
  • 地元客・近隣客を集客する!ローカルSEO必勝サイト設計術
  • 大変動!Googleコアアップデート完全対策
  • 検索順位回復のための10のチェックポイント
  • Googleモバイルファーストインデックス導入緊急対策
  • Googleマップ順位変動!地図検索で上位表示する最新技術

価格は税込22,000円ですが、受講料(8,800円)も含まれております。

やたろう

動画は10時間ほどです。セミナーに参加したと思えば安いです。

ちなみに、私が試験を受けたときの試験費用は15,004円(込)でした。

 ●合格ドリル:3,652円
 ●公式テキスト:2,552円
 ●受験料:8,800円

ダウンロード講座を利用しない方が、7,000円ほどコスト削減できます。しかし、もし試験に落ちた場合は、追試料が8,800円必要になります。

そのため、試験に自信がない人は、初めから「トータルセットダウンロード学習コース」をおすすめします。

試験に自信がない人は、トータルセットがおすすめ【まとめ】

まとめ
まとめ

まとめです。

SEO検定一級を一発合格する勉強方法は、以下2つです。

  1. 公式テキスト3回熟読する
  2. 合格ドリル3回解く

もし、SEO検定一級の試験に自信がない人は、初めから「トータルセットダウンロード学習コース」をおすすめします。

合格率があがるため、再試験不要です。7,000円ほど節約できます。

SEO検定ロゴ

\10月までに合格できます/

SEO検定は、一度取得しちゃえば一生モノです(更新不要)

よくある質問(クリック)
SEO検定1級の勉強時間は?

10日間で取得できました。通勤や、お昼休みにテキスト、過去問を網羅すれば、誰でも取得できます。

資格の取得にかかる費用は?

2万円ほどです。テキスト、過去問、試験料金が発生します。

仕事に役立つの?

Web業界なら、役立ちます。なぜなら、Web業界の人で「SEO」という単語を知らない人がいないからです。

SEO検定取得で、苦労したこと

会社命令だったので、10日間で取得しました。暗記が多く辛かったです。余裕をもって「1か月」で取得すべきです。

SEO検定取得して、良かったこと

Webや初対面の人に、権威性を出せること。何もしなくても信頼してもらえる。

試験会場、どんな感じ?

雑居ビルで試験がありました(新橋会場)。試験官が、おじいちゃんばかりだったので、リラックスした雰囲気でした。

サポートある?

はい、メール、電話でも、丁寧に対応してくれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること(目次)