10/3まで2か月無料キャンペーン中Amazonオーディブル

【2023年最新】SEO検定1級|お申し込み手順と注意点

お申し込み手順
  • URLをコピーしました!
質問

SEO検定の試験はどうやって申し込むの?申込みの流れを知りたいです。

SEO検定1級の受験料は8,800円。高額なので、失敗をさけるため、正しい申し込み方法を知っておくことは大切です。

そこで、この記事は、SEO検定1級の申し込み手順をご紹介します。

申し込み方法を誤ってしまうと、当日受験できなくなる可能性もゼロではありません。この記事を読めば、スムーズ確実に、申し込みができるでしょう。

この記事を書いてる人
やたろう
やたろう

<プロフィール>

  • SEO検定1級合格
  • 2020年3月からAudible
  • 東証スタンダードの社員
実績&資格(クリックで開く)
SEO検定1級
SEO検定1級
2023年テキストにて勉強しております。
2023年テキストにて勉強しております。
Amazomオーディブル
Audible:2022年3月から利用中
サイトの登場人物
登場人物

2023年9月1日の情報です。

SEO検定ロゴ

\10月までに合格できます/

SEO検定は、一度取得しちゃえば一生モノです(更新不要)

よくある質問(クリック)
SEO検定1級の勉強時間は?

10日間で取得できました。通勤や、お昼休みにテキスト、過去問を網羅すれば、誰でも取得できます。

資格の取得にかかる費用は?

2万円ほどです。テキスト、過去問、試験料金が発生します。

仕事に役立つの?

Web業界なら、役立ちます。なぜなら、Web業界の人で「SEO」という単語を知らない人がいないからです。

SEO検定取得で、苦労したこと

会社命令だったので、10日間で取得しました。暗記が多く辛かったです。余裕をもって「1か月」で取得すべきです。

SEO検定取得して、良かったこと

Webや初対面の人に、権威性を出せること。何もしなくても信頼してもらえる。

試験会場、どんな感じ?

雑居ビルで試験がありました(新橋会場)。試験官が、おじいちゃんばかりだったので、リラックスした雰囲気でした。

サポートある?

はい、メール、電話でも、丁寧に対応してくれます。

この記事でわかること(目次)

SEO検定とは?【日本SEO検定協会】

項目内容
合格基準得点率80%以上
出題形式選択式問題 80問
試験時間60分
試験形態所定の試験会場での受験
受験料金5,000円~8,000円(別)/1回 (再受験の場合は同一受験料金)
受験票について受験票の送付なし。お申し込み番号が受験番号
受験者様へのお願い試験当日、会場受付にて本人確認。身分証明書持参
合否結果発表合否通知は試験日より14日以内に郵送により発送
SEO検定概要

「日本SEO検定」は、一般財団法人日本SEO検定協会が実施する、民間資格です。SEO(検索エンジン最適化)の知識とスキルが、体系的に学べるため、ブロガー、IT関係者に人気の資格です。

スクロールできます
価格(込)出題範囲
1級8,800円モバイル最適化、ローカルSEO、検索エンジンアルゴリズムの理解
2級6,600円Googleが評価するコンテンツ作り方、ソーシャルメディアを活用した上位表示対策、Webマーケティングの基礎、外部リンクやアンカーテキスト、ページ速度改善の方法
3級5,500円キーワードの選び方、上位表示内部施策、Web解析やサイトマップの作成方法、リンク戦略、モバイルフレンドリー
4級5,500円インターネットの歴史、SEO関連の用語、Web・検索エンジンの仕組み、Googleの特徴、検索エンジン最適化の基礎的な概念
SEO検定1級~4級の出題範囲

「日本SEO検定」は、4級~1級まで用意されており、自身のレベルに合わせてチャレンジできます。

初級では、SEOの基本的な知識や用語、検索エンジンの仕組みに関する問題が出題されます。上級は、専門的なSEO技術、Web解析に関する問題が出題されます。

SEO検定の合格率は低下している

年度1級2級3級4級全級平均
2021年70%63%68%81%70%
2020年77%87%77%89%81%
2019年81%84%78%86%82%
2018年89%84%73%79%79%
2017年87%86%91%89%89%
SEO検定の合格率

SEO検定の合格率は、年々低下しています。とくに下がっている級は、SEO検定2級。出題問題が難しくなってきていると推測できます。

今後は、60%を切る可能性も大いにあるので、もし今迷っている方は、以下手順から早めの受験をおすすめします。

SEO検定1級のお申し込み手順

お申し込み方法

SEO検定は、Webサイトから申し込みます。

STEP

Webサイトから、受験したい級を選択して、カートに追加します。

STEP

受験する級は、マイページからクレジットカードで購入します。そのため、ユーザー登録(無料)が必要です。

STEP

登録したマイページから、受験表を購入します。

順番に解説します。

カートへ追加

SEO検定お申込みは、商品(各級)をカートに追加して、購入します。楽天やAmazonと同じ要領で、カートに追加して、受験票を購入します。

ますは、SEO検定の公式へ。

お申し込み方法ボタン

画像赤枠、「お申し込み方法」ボタンをクリックします。

お申し込みクリック

画像赤枠、「お申し込み」をクリックします。

日程を合わせてお申し込み

画像赤枠、日程を合わせて「お申し込み」をクリックします。

注意点は、SEO検定は日曜日のみの開催していること。受験翌日は月曜日となります。会場から家が遠い人は、有給取得も考慮しましょう。

購入手続きに進む

赤枠、「購入手続きに進む」をクリック。

新規ユーザー登録

新規ユーザー登録
新規ユーザー登録

SEO検定の受験料金お支払いは、マイページから決済します。そのため、新規ユーザー登録が必要です。 赤枠「新規ユーザー登録」をクリック。メールアドレスや電話番号を入力します。

会員登録完了メールが届く
会員登録完了メールが届く

個人情報を入力後、指定したメールアドレスに会員登録完了メールが届きます。

パスワードは、SEO検定のマイページへログインするための情報なので、パスワードを忘れないようメモをおすすめします。

お申し込み

24時間365日申し込み
24時間365日申し込み

画像①「お申し込み方法」から②「マイページ」へ進みます。

テスト実施日と金額を確認
テスト実施日と金額を確認

カートに入れた商品(受験料金)の内容を確認。試験日と金額に間違いがなければ、下にスクロールします。

クレジット決済
クレジット決済

決済方法は、銀行振込とクレジットカードのみです。

やたろう

私は、クレジットカードを選択しました。

確認画面へ進む
確認画面へ進む

赤枠「確認画面へ進む」をクリック

上記内容で注文する
上記内容で注文する

問題がなければ、画像赤枠「上記内容で注文する」をクリックします。

マイページから注文確認可
マイページから注文確認可

注文した内容は、マイページからいつでも閲覧できます。受験料金以外にも、公式サイトで購入したテキストや合格ドリルも、マイページからダウンロードできます。

申し込み番号(受験票)
申し込み番号(受験票)

マイページ作成のために登録したメールアドレスに、申し込み完了メールが届きます。

画像①「お申込み番号」は、受験当日、会場入場の際の本人確認に使うので、スマホに控えておきましょう。

やたろう

お申込番号は、受験票と同じです。

お申し込みは、SEO検定の公式サイトから【まとめ】

2023年SEO検定公式テキスト
まとめ

まとめです。

SEO検定のお申込みは、SEO検定のマイページからお申込みできます。会員登録して、Amazon、楽天のように「カートに追加、購入する」だけです。

SEO検定は、年々、合格率が下がっております。つまり、一発合格率も低下していると推測できます。

不合格になると、再試験で8,800円の出費となります。そのため、合格率が一番高い今、お申込みすることをオススメします。

SEO検定ロゴ

\10月までに合格できます/

SEO検定は、一度取得しちゃえば一生モノです(更新不要)

よくある質問(クリック)
SEO検定1級の勉強時間は?

10日間で取得できました。通勤や、お昼休みにテキスト、過去問を網羅すれば、誰でも取得できます。

資格の取得にかかる費用は?

2万円ほどです。テキスト、過去問、試験料金が発生します。

仕事に役立つの?

Web業界なら、役立ちます。なぜなら、Web業界の人で「SEO」という単語を知らない人がいないからです。

SEO検定取得で、苦労したこと

会社命令だったので、10日間で取得しました。暗記が多く辛かったです。余裕をもって「1か月」で取得すべきです。

SEO検定取得して、良かったこと

Webや初対面の人に、権威性を出せること。何もしなくても信頼してもらえる。

試験会場、どんな感じ?

雑居ビルで試験がありました(新橋会場)。試験官が、おじいちゃんばかりだったので、リラックスした雰囲気でした。

サポートある?

はい、メール、電話でも、丁寧に対応してくれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること(目次)