SEOの書籍がタダで読めるAudible30日間お試しはこちら

試験で高得点を出す3つの方法【SEO検定一級】当日の持ち物準備

プロモーションが含まれる場合があります
高得点を取るための3つのコツ
  • URLをコピーしました!

いよいよ試験当日。

大人になっても、試験は緊張するものです。だから、パフォーマンスを最大に発揮する方法を知っておくことは大切です。

やたろう

実体験から、試験当日に大切なポイントを3つ見つけました。

そこでこの記事では、実際の体験から感じた「試験のポイント」をご紹介します。

この記事を読むことで、パフォーマンスを最大化し、一発合格する可能性が高まるでしょう。

2024年7月1日の情報です。

この記事を書いている人
プロフィール
筆者のプロフィール画像
体験者:やたろう
  • SEO検定1級に一発合格
  • 2020年3月からAudible
  • 東証スタンダードの社員
SEO検定1級
SEO検定1級
2023年テキストにて勉強しております。
2023年テキストにて勉強しております。
Amazomオーディブル
Audible:2022年3月から利用中
登場人物
登場人物

10日で取得!来月からスペシャリストに

更新不要の資格なので、一度取得すれば一生モノです。

よくある質問(クリック)
SEO検定1級の勉強時間は?

10日間で取得できました。通勤や、お昼休みにテキスト、過去問を網羅すれば、誰でも取得できます。

資格の取得にかかる費用は?

2万円ほどです。テキスト、過去問、試験料金が発生します。

仕事に役立つの?

Web業界なら、役立ちます。なぜなら、Web業界の人で「SEO」という単語を知らない人がいないからです。

SEO検定取得で、苦労したこと

会社命令だったので、10日間で取得しました。暗記が多く辛かったです。余裕をもって「1か月」で取得すべきです。

SEO検定取得して、良かったこと

Webや初対面の人に、権威性を出せること。何もしなくても信頼してもらえる。

試験会場、どんな感じ?

雑居ビルで試験がありました(新橋会場)。試験官が、おじいちゃんばかりだったので、リラックスした雰囲気でした。

サポートある?

はい、メール、電話でも、丁寧に対応してくれます。

記事でわかること(もくじ)

【まずは結論】わかる問題から埋める~試験のポイント

わかる問題から埋める
わかる問題から埋める

結論、試験で高得点をとるポイントは、以下3つです。

  1. 試験までの道のりを把握する
  2. B4の鉛筆を持っていく
  3. わかる問題から埋める

順番に解説します。

試験までの道のりを把握する

大前提、当日の遅刻はNGです。

なぜなら、受験できない可能性があるからです。

SEO検定1級の試験当日、1名、遅刻した人がいました(40分ほど)。受験できてましたが、10分ほどで時間切れになってました。

10分で80問は解けませんよね。

やたろう

受験料の8,800円が水の泡です。

当日は遅刻しないよう、試験会場までの経路を把握しておきましょう。

東京会場経路詳細を、以下記事で解説しております。

B4の鉛筆を持っていく

2つ目のポイントは、B4の鉛筆を持っていくこと。

なぜなら、マークシート型の試験だからです。

試験時間は60分です。80問、マークシート&4択です。

例えば、シャープペンでマークシートを1つ塗りつぶす場合、5秒はかかります。

やたろう

なんども「ぬりぬり」する必要があります。

一方、B4の鉛筆なら一筆です。一回なぞるだけなので、1秒で塗り終わります。

つまり、80問で320秒の節約となります。

B5の鉛筆は、セブンイレブンでも販売しているので、事前に購入しておきましょう。

わかる問題から埋める

3つ目のコツは、マークシートをわかるところから埋めることです。

なぜなら、時間切れによる点数漏れを防ぐためです。

当日は緊張から、考え込んでしまうことがあります。そのため、解ける問題があるのに、時間切れになる人は多いです。

SEO検定は、80問出題されるので、1問あたり45秒で回答する必要があります。そのため、わからない問題は後回しにして、先に進みましょう。

わかるところからマークシートを埋めるメリットは以下3つ。

  • そのうち思い出す
  • 出題傾向が掴める
  • 合格率が最大化する

SEO検定の合格率は8割以上。80問中64問以上の正解が必要です。間違いは14問まで。時間切れによる未回答は勿体ないです。5秒考えてもわからない問題は飛ばしましょう。

試験当日のQ&A:持ち物は事前準備する【心に余裕を】

試験当日に悩んだこと
試験当日に悩んだこと

試験当日のQ&Aをまとめました。トラブルの予測できるので、心に余裕が生まれます。

持ち物は?

鉛筆、消しゴム、お申込番号です。

時計は会場に設置してありました。不安な方は、腕時計を持参しましょう。

会場は混んでる?

私が受験した2021年8月は、新型コロ○でしたので、かなり空いてました。

10名ほどの受験者で、3人がけの横テーブルに1人で座り受験しました。

試験のポイントは?

分らない問題は後回しにすることです。60分で80問を解く必要があるので、意外と時間が足りません。

試験はマーク式なので、太い鉛筆を持参すると時短できるのでオススメです。

早く終わったら退室できるの?

いつでも退室できます。30分で退室している人いました。

忘れ物したらどうなる?

東京会場では、事務員が鉛筆を借してくれました。しかし、貸してくれない会場もあると思うので、必ず持参しましょう。

遅刻したらどうなる?

遅刻しても試験受けてる人はいました。しかし、会場によってはNGになる可能性もあります。15分前行動必須です。

駐車場ある?

東京会場には、専用駐車場はありませんでした。しかし、試験会場のビルのそばにコインパーキングがあります。

試験日は日曜日なので、コインパーキングはガラガラです。

駐輪場ある?

東京会場は、駐輪場はありません。徒歩での訪問をオススメします。

試験を受けてる人はどんな感じ?

30代以上のサラリーマンが多いイメージでした。男性女性は5:5でした。

試験当日は、心に余裕を持つことが一番大切【まとめ】

まとめ
まとめ

まとめです。

試験当日、大事なポイントは3つです。

  1. 試験までの道のりを把握する
  2. B4の鉛筆を持っていく
  3. わかる問題から埋める

SEO検定一級の受験料は8,800円。試験に落ちてしまうと、地味にショックを受けます。試験当日、本記事の3つを守るだけで、1点以上多く得点取れます。結果的に、8,800円の節約に繋がります。

節約した8,800円で、ビールで打ち上げができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
記事でわかること(もくじ)