SEO検定試験は、どんなに勉強しても不安になります。
私自身、試験当日まで過去問を見て、完璧だと思えるまで勉強しました。しかし、結果は10問も間違えてました。
そこでこの記事では、実体験から、SEO検定1級で間違いやすい問題をご紹介します。
今回は「キーワードの近接」についてご紹介します。
この記事を読んでいただくことで「あと1点で合格だった…」という後悔を防ぐことができます。
この記事を書いている人
- SEO検定1級に一発合格
- 2020年3月からAudible
- 東証スタンダードの社員
1日で変わる。あなたのキャリア
更新不要の資格なので、一度取得すれば一生モノです。
よくある質問(クリック)
【まずは結論】キーワードの近接度とは?~SEO検定過去問
SEOにおけるキーワードの近接度とは、特定のキーワードが、同じ文章内で「どの程度近くに出現しているか?」の指標です。
同じ記事内において、キーワード近接度が高いと、Googleロボットから、キーワードに関連する情報が多く含まれていると判断されます。
しかし、近接度が高すぎると、Googleからペナルティを食らってしまうので、注意が必要です。
近接度が高すぎる例:私はお茶よりコーヒーが好きです。お茶はコーヒーよりも体に良いからです。
逆に、キーワードの近接度が低すぎる場合は、内容が薄いと判断される可能性があります。結果、上位表示することが難しくなります。
バランスが大切です。
Googleコンテンツに関するガイドラインにも「目標キーワードは、ほどほどに入れましょう」と明記されております。
水平/垂直を使いこなす【キーワード近接度の判断基準】
水平/垂直を使いこなす
SEOにおけるキーワードの近接は、Webページの中で特定のキーワードが「どの程度近くに配置されているか?」という指標です。
例えば、タイトルや見出し、本文中の特定のキーワードが、「そのページ内で密接に関連する文脈で使用され、また適切な密度で使用されている」ことが求められます。
これにより、検索エンジンがそのページの内容を正しく理解し、適切な順位付けを行うことができるようになります。
「キーワードの近接」の判断軸は2つあります。
順番に解説します。
水平近接
水平近接とは、目標キーワードが「1行に複数記載されている状態」です。
水平近接の例
▼ドラゴンボールのチャオズについて(チャオズが目標キーワード)
ヤムチャよりもチャオズが好きです。チャオズは戦闘力が高く、チャオズは超能力も使えるから、チャオズは強いので大好きです。
上記例では、チャオズというフレーズが、1行(水平)に4つも入ってます。この状態がキーワード過剰で、Googleペナルティの対象です。
▼ドラゴンボールのヤムチャについて
ヤムチャよりもチャオズが好きです。なぜなら、戦闘力が高く、超能力も使えて強いからです。
もし、ブログで検索順位があがらない場合、キーワードの近接が起きてないか見直すことをオススメします。
垂直近接
垂直近接とは、目標キーワードが、記事内に「複数行に記載されている状態」です。
こちらも具体例を見てみましょう。
垂直近接の例
ドラゴンボールのサイバイマンについて(目標キーワードをサイバイマンとした場合)
私はチャオズよりもサイバイマンが好きです。なぜなら戦闘力が高く、チャオズよりも強いからです。
サイバイマンのフィギュアも売ってます。
Amazonのページからサイバイマンフィギュアのお申込ができます。
最短で1日でサイバイマンのフィギュアが手に入ります。
垂直は、1行ごとに目標キーワードが入っている状態です。「過剰キーワード」の対象になるので注意が必要です。
▼ドラゴンボールのサイバイマンについて
私はチャオズよりもサイバイマンが好きです。なぜなら戦闘力が高く、作中でもっとも強いからです。
フィギュアも売ってます。Amazonのページからお申込ができます。
最短で1日でサイバイマンのフィギュアが手に入ります。 映画も早く観たい!
狙っているキーワードが、垂直(列)に入れなくても意味が通じる場合は削除しましょう。
SEO検定1級でのポイント【過去問・問題集】
SEO検定1級の試験では、水平、垂直の「意味」が問われるケースがあります。
- 水平、垂直近接の意味
- 正しくSEO対策するにはどう修正すべきか
「水平、垂直」配置のポイントは、過剰に目標キーワードを詰めすぎないこと。水平、垂直であっても「自然な配置」であれば、Googleから評価されます。